ごみ収集について
-
台風の日にごみの収集はありますか?
各自治体様によって異なりますので、お住まいの自治体までご確認ください。
-
収集日程が変わるときはありますか?
年末年始・お盆期間などは特別収集となり収集日が変更となる場合がありますので、各自治体からのお知らせをご覧ください。
-
集積所の場所や・収集地域がわからないのですが?
自治体発行の広報や、お住まいの町内会や自治会、自治体にてご確認ください。
-
ごみの分別収集カレンダーが欲しいのですが
申し訳ありませんが、弊社でカレンダーの発行は致しておりません。
浜松市ホームページよりダウンロード頂くか、浜松市にお問合せください。
平成30年度浜松市ごみカレンダー?
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shori/gomi/dashikata/calendar/ -
自動返信メール・問合せ返信メールが文字化けする
どこすてナビでは文字コード「UTF-8」を利用してメールを送信しております。
文字化けして本文が読み取れない場合は、お使いのメールソフトの文字コード設定を 「UTF-8」にしてご確認ください。
設定に関してはお使いのメールソフトによって異なりますので、各メールソフトの設定方法をご確認いただき設定していただきますようお願い申し上げます。
どこすてナビアプリについて
-
どこすてナビアプリの通知が届かない
アプリの「設定」画面から排出先地域とアラームの通知設定をする必要がございます。
詳しい設定手順はこちらです。
恐縮ですが、もう一度設定手順をご確認いただきますようお願い申し上げます。
※まれに設定直後(30分~1時間程度)の時間指定をされた場合、アプリに利用しているgoogleサービスの仕様により、すぐに通知がされない場合がございます。その場合、設定時間を変更してお試しください。
(時間指定が原因の場合、翌日以降ですと届きますので、一度ご確認ください)
それでも通知が届かない問題が解消されない場合は、端末の設定・状況による原因の可能性がございますので、以下をご確認ください。
・端末の通知許可
・電波状況
・バックグランド動作の状態設定・省電力設定の確認(Android)
※機種によって通知制限され通知が届かない場合があります。
以上をご確認いただいても事象が改善されない場合、お手数をお掛けしますが、下記情報をお電話もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
・設定地域
・お使いの端末情報(iOS/Android,機種,バージョン)
・エラー等の発生日時(おおよそで構いません) -
機種変更したら通知が届かなくなった
バックアップから新しい端末に復元した際に、デバイスのIDが変更された際にデバイスのIDが変更になったにも関わらず、バックアップからの復旧で端末内のIDが書きかわらなかったため通知が届かない可能性があります。
このパターンの場合、再インストールで復帰できることが想定されますので、一度お試し頂くようお願いいたします。
iphoneを機種変更、icloudでデータを引き継いだ場合も登録した地域が引き継がれません。
通知がこない場合は、アプリを再インストールをして頂き、地域の再登録をお願いいたします。
それでもエラーが出てしまう場合は、お手数ですがお電話もしくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。 -
通知が設定した時間より遅れて届く
ご利用されている端末の状況により通知が遅れて届く場合がございます。以下の原因にお心当たりが無いか、ご参照ください。
1.ネットワークの状況
アプリが通知を行った際に、端末がネットワークにつながっていない場合に発生します。
本来通知が届く予定時間にネットワーク圏外にいた場合もこれに相当します。
またWi-Fiをご利用されている場合、ネットワーク接続が不安定な状態なため、アプリからの通知が届かない場合がございます。
Wi-Fi接続を切ったうえで、再度お試しください。
2.スマホの省電力モード
節電アプリや節電設定等により、アプリからの通知が届かなくなる場合がございます。
他にも、スマホの電池残量が少なくなったり長時間スマホを使用していない場合にも、自動で省電力モードになってしまい通知が届かなくなる場合がございます。
その場合、予定時間に配信された通知が受けとれず、後で届くことがございます。
アプリを立ち上げたりスマホ画面を開いた拍子に通知が届くケースは、これらが該当します。
設定をご確認いただき再度お試しいただきますようお願いします。
上記をご確認いただいても解決しない場合は、お手数ですがお電話もしくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。 -
アプリにエラー画面が出てしまう
一度アプリを再起動していただくか、再インストールをお試しください。
それでもエラー画面が出てしまう場合は、お手数ですがお電話もしくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。